 |
 |
平成16年6月19日(土)午前10時から栗原文化会館において栗原10町村の合併協定調印式を開催しました。
調印式では、総勢約700名の関係者、来賓の方々が見守る中、合併協定書に町村長が署名を行いました。
立会人を代表し、宮城県知事より協定書に署名をいただき、また式典終了後には合併協議会委員の方々にも立会人として協定書に押印をいただきました。
(●合併協定書PDFデータ 4MB) |
 |
栗原文化会館大ホールにて |
 |
 |
協定書に署名する町村長 |
 |
調印式後の記念撮影。写真左から、佐藤千昭花山村長/鹿野清一志波姫町長/佐藤小弥太金成町長/葛岡重利鶯沢町長/山田悦郎瀬峰町長/浅野史郎宮城県知事/佐藤覚次郎一迫町長/中嶋次男高清水町長/大関健一栗駒町長/菅原郁夫若柳町長/千葉コ穗築館町長 |
|
|
次 第 |
|
1 開式の辞 |
2 合併協定調印立会人紹介 |
3 来賓紹介 |
4 合併協議の経過報告と合併協定内容の概要説明 |
5 合併協定書調印 |
築館町・若柳町・栗駒町・高清水町・一迫町 |
町村長調印 |
瀬峰町・鶯沢町・金成町・志波姫町・花山村 |
立会人代表 宮城県知事 署名 |
6 主催者挨拶 |
主催者代表 若柳町長(栗原地域合併協議会会長) |
7 立会人祝辞 |
立会人代表 宮城県知事 |
8 来賓祝辞 |
9 祝電披露 |
10 閉式の辞 |
|
|
 |
 |
 |
 |
開式の辞
千葉コ穗築館町長(協議会副会長) |
主催者代表挨拶
菅原郁夫若柳町長(協議会会長) |
立会人代表祝辞
浅野史郎宮城県知事 |
閉式の辞
佐々木幸一瀬峰町議会議長(協議会副会長) |
|
|
 |
来賓の皆様 前列左から、市川一朗参議院議員/小野寺五典衆議院議員/渡辺和喜宮城県議会議長/後列左から、長谷川章宮城県議会議員/川嶋保美宮城県議会議員/熊谷義彦宮城県議会議員 |
 |
栗原10町村議会議長 前列左から、佐々木幸一瀬峰町議会議長/太齋俊夫高清水町議会議長/高橋勇輝栗駒町議会議長/高橋義雄若柳町議会議長/鈴木守築館町議会議長/後列左から、中鉢泰一花山村議会議長/菅原佑志波姫町議会議長/小岩誠二金成町議会議長/大内朗鶯沢町議会議長/石川憲昭一迫町議会議長 |
 |
 |
受付風景 |
協定書に押印する協議会委員 |
|
|
(●合併協定書PDFデータ 4MB) |
  |
合併協定書とは、各町村議会での議決の前に、これまで確認されてきた合併協議の内容を町村長が最終的に確認し、その内容に基づいて合併することについて、それぞれの町村議会に議案を提出する際に必要となるものです。
合併協定書には、協議会で確認された48項目の内容が掲載されており、後段には10町村長の署名押印欄、立会人(宮城県知事の署名並びに協議会委員の押印)の欄があります。 |
|
 |