・トップページへ
・新着情報--新市名称募集について--第四回合併協議会開催
・協議会設置の経緯--(平成11年6月1日から協議会設置までの経緯をご覧いただけます。)
└アンケート結果(三町全世帯を対象にアンケート)
・協議会組織図・委員会名簿--事務局--合併協議会--幹事会--専門部会--分科会
・協議会規約・規程等--合併協議会規約
└会議運営規程、会議申し合わせ事項
└幹事会規程
└事務局規程専門部会規程
└分科会設置要領
└財務規程
└報酬及び費用弁償に関する規程
└会議傍聴要領
└協議会予算(PDFファイル)--14年度予算
└14年度補正予算(第1号)
・合併協議項目 |
┬
|
合併の方式 |
|
├
|
合併の期日(目標年次) |
|
├
|
新市の名称(決め方) |
|
├
|
新市の事務所の位置 |
|
├
|
財産及び債務の取扱い |
|
├
|
議会議員の定数及び任期の取扱い |
|
├
|
農業委員会の委員の定数及び任期の取扱い |
|
├
|
地方税の取扱い |
|
├
|
一般職の職員の身分の取扱い |
|
├
|
特別職の身分の取扱い |
|
├
|
条例、規則等の取扱い |
|
├
|
事務組織及び機構の取扱い |
|
├
|
一部事務組合等の取扱い |
|
├
|
使用料、手数料等の取扱い |
|
├
|
公共的団体等の取扱い |
|
├
|
補助金、交付金等の取扱い |
|
├
|
町名・字名の取扱い |
|
├
|
慣行(町章、町の花・木・歌、憲章等)の取扱い |
|
├
|
国民健康保険事業の取扱い |
|
├
|
介護保険事業の取扱い |
|
├
|
電算システムの取扱い |
|
├
|
各種事務事業の取扱い |
|
│
|
├
|
姉妹都市等 |
|
│
|
├
|
広聴広報 |
|
│
|
├
|
防災関係 |
|
│
|
├
|
納税関係 |
|
│
|
├
|
公の施設 |
|
│
|
├
|
保健衛生事業 |
|
│
|
├
|
各種福祉制度 |
|
│
|
├
|
社会福祉協議会 |
|
│
|
├
|
上下水道事業 |
|
│
|
├
|
ガス事業 |
|
│
|
├
|
農林水産関係事業 |
|
│
|
├
|
商工観光関係事業 |
|
│
|
├
|
建設関係事業 |
|
│
|
├
|
学校教育関係 |
|
│
|
├
|
社会教育関係 |
|
│
|
├
|
町立学校の通学区域 |
|
│
|
├
|
都市計画関係事業 |
|
│
|
└
|
その他行政サービスに係る各種制度 |
|
└
|
新市建設計画 |
・構成町紹介--仁賀保町役場ホームページ
└金浦町役場ホームページ
└象潟町役場ホームページ
・協議会開催状況--(合併協議会開催毎に、会議次第・会議資料・会議録をご覧いただけます。)
・協議会だより--(合併協議会だよりがダウンロードできます。PDFファイル)
・総務省ホームページ--<秋田県合併ページ
・Q&A--(よくある問い合わせとその回答の一覧)
|