日向市との合併を目前に控えた2月19日(日)に東郷町で町民や関係者など約500人が参加して閉町式が行われました。
閉町式には、合併する日向市の金丸裕一助役、松木良和議長をはじめ、県から安藤忠恕宮崎県知事、坂口博美宮崎県議会副議長らが来賓として出席されました。
式典では、小林理教東郷町長が、116年歴史を振り返るとともに新しい日向市の建設のために「出発の日」として心を新たにしていかなければならないとあいさつをおこないました。
式典では、町の歴史や観光地などを紹介するビデオ上映や合併をテーマにした町内の小中学生7人の作文の朗読の後、町民音頭の踊り納め・町民歌の歌い納め・小林町長と田代町議会議長が「町旗降納」を行い、閉町式を締めくくりました。

▲式辞を述べる小林理教東郷町長

▲来賓あいさつを行う金丸裕一日向市助役

▲作文を発表する長池城磨くん(福瀬小)

▲東郷音頭の踊納め

▲東郷町民歌の歌い納め

▲東郷町旗の降納
|